ミネハハさん
公開日:
:
課外活動
インドの子どもたちの学校と現状を学ぶ2時間

11月27日(金)午後からCM歌手として2000曲以上に出演され活躍し、
現在はインドで無料で通える学校を開校し、教育支援活動を行っておられる
ミネハハさんによる特別授業がありました。
インドで学校を運営するきっかけから、その学校の現状など、
オリジナルの歌を交えながら映像やお話で生徒にメッセージ
を伝えてくださいました。

ミネハハさんの歌は感動的で、「自分のことのように歌が心に入ってきた」と
涙ながらに答える場面もありました。

ここで、生徒の感想を載せたいと思います。
CMの歌を歌ってくれたときに「ポンジュース」や「コスモ石油」の歌を聞いて、
あの声をしているのはこの方だったのかと驚きました。
ミネハハさんのオリジナル曲を聞いていると、優しい歌で心が温かくなったり、
生きていてよかったと感じさせる歌でした。
インドの子どもの話では自分たちが想像も出来ないような環境で暮らしている
というのが身近に感じ、久々に歌で心が温かくなりました。
三年生 Y.K
りら HP
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「ほたるナイト」オープニング映像撮影会!
こんにちは!2年生(8期生)のA.Tです。 なんとなんと「ほたるナイト」まで残り一週間をきりました
-
-
真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!
こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生
-
-
授業紹介 モデル体験
りらでは、様々なプロフェッショナルによる授業を開講しています。 今回は、写真家の先生とモデルの先生に
-
-
オーストリア共和国 海外公演 練習
10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の 世界遺産「エッゲンベルグ城」
-
-
「第5回 生徒総合発表会」の通しがありました
今日は総合発表会の通しがありました。 皆で頑張って作っている舞台の上での初めての通しは 何か心に感じ
-
-
外部イベント リハーサル
昨日は、明日、木曜日に発表される外部イベントの リハーサルが行われました。 一年生にとっては初めての
-
-
生徒総合発表会 授業演目の紹介~基礎演劇なりら~
2月16日木曜日 りらがある紀美野町の真国宮は、ぽかぽかと校内の窓から太陽の光が差し込んできます。

