*

りら第2期生が入学!

公開日: : 行事

4月13日。
りらでは第2期生を迎える入学式を行いました。第1期生は2年生になります。
何日か前から、この日の発表や準備のために、学校に来てくれていました。
1期生は、バンドの発表や日本舞踊の発表をし、
非常勤の先生からも、歌や演奏の披露がありました。
入学式後は、1期生による2期生の歓迎レクリエーションも行いました。
りらの学校は、人数も2倍以上になって賑やかです。
いろいろな期待や願いを抱きながら、新しい年度が始まります。
nyugaku

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

第3回りらシアター

2020年11月21日(土)紀の川市生涯学習センターかがやきホールにおいて、 『第3回りらシアター

記事を読む

no image

新しい年度が始まり、新しい授業が増えました。 今日はそんな授業の一つ「映像表現」を御紹介します。

記事を読む

no image

生徒総合発表会 本番直前

今回の総合発表はお伝えしたいことが 本当に沢山あるので数回にわたって書いていこうと 考えています。

記事を読む

平成25年度 「後期総合発表会」 ありがとうございました!!

改めまして、平成25年度後期総合発表会にお越しいただいたき、 本当にありがとうございました そし

記事を読む

no image

アートデイ

「ARTDAY~ふれて楽しむりら!」というイベントが来週月曜日に迫っています。 今回は特別企画とし

記事を読む

潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました

4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年

記事を読む

no image

演劇祭

今回も生徒が記事を書いています。 授業「演劇」では、アクターズクリニックの講師の先生が指導してくだ

記事を読む

世界民族祭2018 無事開催

「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周

記事を読む

りらフェスティバルまで、あと9日!

みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。 今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月

記事を読む

no image

りらフェスティバル08’その3

りらフェスティバルは、7月19日(土)、無事に舞台も完成し、 いよいよ発表の日を迎えました。 1年生

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

→もっと見る

PAGE TOP ↑