きのくにシンポジウム発表!(11月24日)
公開日:
:
行事
11月24日には、
姉妹校である「きのくに子どもの村学園」主催の、
きのくにシンポジウムが和歌山県橋本市で開催されました。
ここで、23日の紀州木材フェアに引き続き、
りらも30分の学校説明と発表を行いました。
まだまだ硬いところもありましたが、無事終了。
多くの方から生徒たちにお褒めの言葉がありました。
今までで一番多くのお客さんがいたので、
すごく緊張した舞台でした。
↑発表の様子
↑今回の発表の感想と、りらに来ての感想を話しています
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
和歌山 元気一万人フェア
2月11日 和歌山市のビックホエールで開催された”和歌山元気1万人フェア” に、りらの生徒と朝霧裕さ
-
-
りらフィルムフェスティバル準備その①
8月18日に行う『0からの風』上映会の案内を、 和歌山県の小・中学校に送るため、 放課後に残れる生徒
-
-
生徒が作る情報ラジオ番組「りらジオ」始動!!
りらには放送局実習という変わった授業があります。 メディアにのせて生徒の活動を広く皆さんに知ってもら
-
-
学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文
-
-
スーパーモーニング!
今回からこのblogを生徒も更新していくことになりました。 今までとは違う生徒目線の出来事を随時更新
-
-
「平成25年度後期総合発表会告知!!」
さて二月に入りまして寒い日がまだ続いておりますが皆さんはどうお過ごしでしょうか? りらの生徒は寒さ
-
-
令和元年度卒業証書授与式
2020年3月15日、卒業式が行われ、11期生が無事卒業しました。 今年は、コロナウイ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 紀州木材フェアで学校発表!(11月23日)
- NEXT
- 声優の竹房さんによる特別授業!(11月30日)