きのくにシンポジウム発表!(11月24日)
公開日:
:
行事
11月24日には、
姉妹校である「きのくに子どもの村学園」主催の、
きのくにシンポジウムが和歌山県橋本市で開催されました。
ここで、23日の紀州木材フェアに引き続き、
りらも30分の学校説明と発表を行いました。
まだまだ硬いところもありましたが、無事終了。
多くの方から生徒たちにお褒めの言葉がありました。
今までで一番多くのお客さんがいたので、
すごく緊張した舞台でした。
↑発表の様子
↑今回の発表の感想と、りらに来ての感想を話しています
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
後期総合授業発表会告知!第2弾
こんにちは! 今回は「後期総合授業発表会」に演目や展示を出す授業の紹介をしていきたいと思います
-
-
特別授業「写真と自己表現」写真家 堀田先生
特別授業「写真と自己表現」がありましたのでご紹介いたします りらには沢山のプロフェッショナルな先生が
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国
-
-
高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり
高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生
-
-
世界民族祭実行委員会が開催されました
9月25日午後7時から、第9回世界民族祭実行委員会が開催されました。 この会議は地域やアートの
-
-
アルカ コンサートに出場!
堺ビッグ・アイ大ホールで行われたダンスアートカンパニーALCAの ダンスコンサートにりらの生徒が出演
-
-
12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 紀州木材フェアで学校発表!(11月23日)
- NEXT
- 声優の竹房さんによる特別授業!(11月30日)