「りらフェスティバル 本番三日前」
公開日:
        
        :
                
        課外活動                
      
7月15日(日)にりらで開催される
「第6回 りらフェスティバル」
の本番が、とうとう三日前と時間が迫ってきました。
今回のテーマは「夏音(なつおと)」。
真国の自然の音と人が放つ祭りの音を想像したテーマです。
また今回は
「ウォータースクリーン×生徒製作・映像作品の投影」
を行う、上映会を企画しています。
水と映像の美しい融合作品を、ご覧ください。
今回もまた、外部の方の発表(ゲストパフォーマンス)のあと、
舞台発表や展示作品のコーナー、りら工房なども
充実した内容となっております。
ぜひ、お越しください!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-  
                              
- 
              TV番組「ちゃぶ台」収録12月20日木曜日、本校でテレビ和歌山の番組「ちゃぶ台」の収録がありました。 ちゃぶ台のコンセプト 
-  
                              
- 
              りらフェスの準備開始!りらフェスに向けての準備が始まりました。 会場中央に立つやぐらに、水を使った仕掛けをつくるということ 
-  
                              
- 
              1月29日 「真国御田奉納」2012年1月29日(日)13:00 ~14:00の日程で、紀美野町真国地域に古くから伝わる地域芸能 
-  
                              
- 
              世界民族祭実行委員会が開催されました9月25日午後7時から、第9回世界民族祭実行委員会が開催されました。 この会議は地域やアートの 
-  
                              
- 
              世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ 
-  
                              
- 
              生徒総合発表会 授業演目の紹介~ジャズダンスなりら~2月17日金曜日 金曜日の寮の朝は賑やかです。 寮生は、朝の8時から自分の部屋を掃除します。 ジャズ 
-  
                              
- 
              プロジェクト美術による校門のモルタル造形作品2021年の年明けからプロジェクト美術では、モルタル造形作家の眞砂先生ご指導の下、校門の一部のリノ 
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りらフェス オーディション!!
- NEXT
- 「第6回 りらフェスティバル」終了!!



 
                             
         
         
        