*

公開日: : 行事

ギリギリのアップで申し訳ないのですが、お知らせです
さて、毎年恒例のりらフェスティバルが後一週間に迫ってきました
りらフェス チラシ15 由布子
今回のりらフェスは、感じませんか?あのときのぬくもりを、ということで昔懐かしい夏祭りを演出します
メインイベントは、生徒が自分たちで歌詞を考え、振りをつけた、その名も「真国りら音頭」です
イベントに来てくださった方々、そして地域のみなさんといっしょに踊って歌って楽しめたらと思っています
ということで、イベントの4日前、7月14日(水)に本校で盆踊りの事前講習会を開きます
16:00~と18:00~の2回行われますので、お時間のある方はぜひお越しください!
交流イベントとしてワラをなって速さを競う「ワラないコンテスト」も開かれます
アットホームな感じで和気あいあいとしたイベントになりそうです
景品もありますので、奮ってご参加ください!
生徒みんなでお待ちしております!
練習風景の写真があれば掲載します

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

17期生入学式

2023年4月9日(日)、りら創造芸術高等学校で第8回入学式を執り行いました。当日は春の暖かい日

記事を読む

no image

第3回 生徒総合発表会

2月28日(日) りら創造芸術高等専修学校の体育館で生徒総合発表会が行われました。 「りら」にとっ

記事を読む

no image

きのくにシンポジウムについて

きのくにシンポジウムについて さて、前回紹介しました南紀高校での舞台と同日に行われたイベントについて

記事を読む

no image

 りら創造芸術高等専修学校で7月18日(日)、夏の文化祭「りらフェスティバル2010」が開催された

記事を読む

no image

クリスマスパーティー!

書いていて気がつきました。 ・・パーティー多い。 りんごに焼肉に今度はクリスマス。 どんだけパーティ

記事を読む

no image

小さな学校のクラッシックコンサート

日にちが前後しますが2月6日に音楽家の方がこられたのでご紹介します。 写真左側がフルート奏者の斉藤さ

記事を読む

第1回りらシアター開催の御礼

【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ

記事を読む

no image

校内でPV撮影

本日、りらの校舎で講師でシンガーソングライターの 宝子先生の楽曲「つわぶきの花のように」のプロモーシ

記事を読む

no image

蛍の季節

今年も真国は蛍の季節を迎えています。 昨年の季節はずれの大雨のせいかはわかりませんが 今年は蛍の発生

記事を読む

本日第3回 入学式を挙行致しました。

本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
PREV
能の発表会
NEXT

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑