授業紹介 映像
公開日:
:
行事
今日は映像の授業の紹介をしたいと思います!
映像の授業では、カメラマンの宝門先生と映像作家の松本先生が指導くださっています。
実際に自分達で企画会議を開き、ビデオカメラを使って人物や自然を撮影し、
それらを編集したりします。
今日の授業の一部では、1年生のインタビュー映像を撮影していました。
講師の先生に指導を受けながら自分達で動き、撮影をしていました!
この授業で撮影した映像を自分達の舞台で投影したりもします。
また、本校で学んだ技術を生かして芸術大学の”世紀のダ・ヴィンチを探せ!”高校生アートコンペティション
を取った卒業生もいます。
今日みたいな晴れた日に外での授業はのびのびしていていいですね!
生徒達も笑顔で参加していました
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
6月30日りらフェスティバル開催
2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美
-
-
高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり
高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生
-
-
京都にデジタル掛け軸を見学
希望者を募って京都嵐山にDK(デジタル掛け軸)を 鑑賞に行きました。 希望者を募って京都嵐山に
-
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
-
-
特別ワークショップ紹介 ミュージカル
今日は、りらで特別ワークショップが行われました。その模様をお届けします。 本日、りらに来てくださった
-
-
りら第2期生が入学!
4月13日。 りらでは第2期生を迎える入学式を行いました。第1期生は2年生になります。 何日か前から
-
-
焼肉パーティー IN寮
おはようございます(^0^)! 新年あけましておめでとうございます! といってももう今日で新年2日目
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 特別ワークショップ紹介 ミュージカル
- NEXT
- ふれあい公園発表