オータムスクール(秋の体験授業)募集開始
秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆さんがりらを体験できる機会はこのオータムスクールとなります。体験できる授業は全部で3つ!(3つの中か
秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆さんがりらを体験できる機会はこのオータムスクールとなります。体験できる授業は全部で3つ!(3つの中か
2024/09/09 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
先日、りらファクトリーに13期生の先輩が来てくださいました。この先輩はマルチバームキノミノリを商品化するブドウハゼで作るオーガニックコスメプロジェクトの発起人の一人でした。 い
2024/08/28 | りら工房
先日、学校全体で高野山で2日間、研修を行いました。二日目の午後には、各プロジェクトに分かれてのFWの時間があり、りらファクトリーではルームスプレーやキノミノリの香料としてなじみの深い『榧』について深
2024/07/18 | 最新情報
学校関連団体《銀河の森舞台芸術学園》の夏のワークショップが始まっています! 本校アートディレクターの天翔りいら先生をはじめ、特別講師の先生方が、ダンスや歌のレッスンを実施しています。銀
2024/07/12 | 最新情報
令和6年度のサマースクール(体験授業)の紹介映像を公開しました! こちらをクリックでご覧いただけます! サマースクールは引き続き参加者を募集しています。 第1回:7月28日
2024/07/02 | 行事
6月30日(日)、りら創造芸術高校の夏祭り「りらフェスティバル」が無事に開催されました。昨年までは学校での開催でしたが、今年度はりらフェスティバル史上初めて、紀美野町文化センター・木のぬくもり広場
2024/06/25 | 最新情報
開催日が近づいて参りましたので、再度お知らせさせていただきます! *** 2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美野町文化センタ
2024/06/17 | 最新情報
令和6年度のサマースクール(体験授業)の募集を開始しています! りらの授業体験や、寮の宿泊体験など、盛りだくさんの内容ですので、ぜひご参加ください! 第1回:7月28日
2024/06/10 | 最新情報
6月2日(日)大阪城音楽堂にて行われた『全国高等学校軽音楽フェスティバル2024』に5名の生徒が出演しました。本イベントでは、全国から代表となった31校が、国内カヴァー部門・海外カヴァー部門・オリ
2024/06/07 | 最新情報
2024年度学校紹介映像の第二弾を公式Youtubeにて公開しました!今回は、美術系授業にフォーカスした映像になっています。 こちらのURL(https://youtu.be/hdg_jx
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品
5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西
ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から
2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!