*

「ほたるないと」準備中!!

公開日: : 課外活動

着々と「第6回 ほたるないと」に向けて
舞台が組まれつつあります。
その、舞台作りを中心に活動する「裏方」さんたちの
今晩の様子を伺いました。
「ほたるないと」の舞台。
今回も、横向きの舞台となっています。
2012051719390000.jpg
音響さんの様子。
2012051719380000.jpg
照明さんの様子。
2012051719380001.jpg
一年生も、裏方でがんばってます!
2012051719390001.jpg
2012051719390002.jpg

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

夏休みの特別活動 ひまわり看板制作

夏休みに入ってからも毎日のようにたくさんの生徒が練習や作品作りのために 学校に通ってきています

記事を読む

no image

生徒総合発表会 授業演目の紹介~日本舞踊なりら「1」~

2月20日月曜日 伝統文化の授業は、毎週木曜日にあります。 日本舞踊の先生2人と国際マナーの先生1人

記事を読む

no image

TV番組「ちゃぶ台」収録

12月20日木曜日、本校でテレビ和歌山の番組「ちゃぶ台」の収録がありました。  ちゃぶ台のコンセプト

記事を読む

no image

世界民族祭2011無事終了

世界各国と和歌山の山村が民族芸能や料理・文化を通じて交流する 「世界民族祭in真国《紀美野町》」(以

記事を読む

no image

下津中学校

11月20日、りらから1時間ほど離れた、下津中学校で発表をさせていだきました。 中貴志小学校の発表と

記事を読む

no image

写真撮影会

年明けの8日、プロダクションによる写真撮影会に、 合同で有志が参加してきました。 本格的な機材と、プ

記事を読む

no image

「第6回 りらフェスティバル」終了!!

7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に

記事を読む

「開校式」、「第10回入学式」

みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創

記事を読む

no image

「第五回 ほたるナイト」前日!!

6月16日 とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。 昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備を

記事を読む

木星撮影 inみさと天文台

りら創造芸術学園のある紀美野町は「星降る里」と呼ばれるほど星が綺麗な環境です。 普段から、授業

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑