*

クリスマスパーティー!

公開日: : 行事

書いていて気がつきました。
・・パーティー多い。
りんごに焼肉に今度はクリスマス。
どんだけパーティーしているんだと思われるかもしれませんがしかし!!
行事がたくさんでなかなか時間の取れないりら生(特に寮生)にとって、
冬休み前は一番ゆっくりできる時期なんです。
とはいっても暇ではありません。この日も体験学習でたくさんの見学生
の子達が来てくれていました(^ω^)。(ダンスも披露しました!)
そのあと、みんなでセッティングをしてクリスマス会開始!
サンタクロースに コスプレ 仮装した1年生が司会を務めてくれました。
ブログ用写真4
一年の終わりということでちょっと(かなり)豪華。なんと1人一個ずつケーキが!
トッピングを少し自分たちで追加したりして工夫もしました。
体験学習に来た人たちも少しだけおすそ分け(*´∀`*)。
買ってきたあと、『絶対食べるな!!』 『食べたらキケン!!』と書かれてしまわれていたスナック菓子たちも解禁。
みんなで美味しくいただきました。
ブログ用写真3
今回の演目はバンド演奏、ダンス、歌などでした。普段は絶対やらないような生徒
による漫才なども。
いつものような失敗はできない舞台ではなく、アットホームなイベントだったので
和気あいあいとしたいい雰囲気での発表。
とても楽しいイベントでした。(*´∀`*)

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

no image

教育講演会

11月5日に紀美野町文化センターで、教育講演会がありました。平日の発表のだったため、ほとんどの生徒が

記事を読む

no image

ALCAダンス発表会!

さて前回の続きです。 りらでは毎年、ダンスアートカンパニーALCAというダンススクールの主催している

記事を読む

no image

看板作り

りらには選択科目で「大道具」という授業があります。 平台や人形&人形たてといった舞台装置を作ったり、

記事を読む

no image

ALCAクリスマス発表会!

12月22日(土)は、 ダンスカンパニーALCA主催による、 クリスマス発表会に参加しました。 初の

記事を読む

no image

電車の中でタップダンス!

 「世界民族祭」が11月6、7日に本校で開かれるのを前に、 りらの生徒たちが10月28日、和歌山電鉄

記事を読む

no image

村祭り

今回の記事は生徒が書いています。 10月12日真国宮神社で村祭りが行われました。 この祭りは毎年行わ

記事を読む

第3回りらシアター

2020年11月21日(土)紀の川市生涯学習センターかがやきホールにおいて、 『第3回りらシアター

記事を読む

no image

平成25年度 新年度始まりました!

桜の花吹雪が真国の春の山を彩った4月5日。 りらの校舎に、生徒たちの賑やかな声が戻ってきました。 り

記事を読む

no image

「今を生きる」朝霧裕さんトーク&ライブ

2月10日、車いすの歌姫と呼ばれ埼玉県を中心に全国 で活動されている歌手 朝霧 裕さんが 「舞台での

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑