*

りらフェスティバル08’その3

公開日: : 行事

りらフェスティバルは、7月19日(土)、無事に舞台も完成し、
いよいよ発表の日を迎えました。
1年生と2年生、そしてゲストの方も迎えて、
たくさんの発表と出店を行いました。
まず第1部(16:00~18:00)では、
1年・2年合同のダンスの発表から始まり、
この夏にCDデビューをするHIENさんの初ライブがあり、
2年生全員によるバンドの発表があり、
1年生有志によるバンドの発表があり、
応用クラスのダンスの発表があり、
生徒全員参加によるTAPダンスの発表がありました。
必死で作った野外舞台の上で、200人以上のお客さんが集まる中、
たくさんの拍手と声援をもらうことができました。
DSC_0031.jpg
↑音響や照明も手作り。ただ、機材はプロの方から借りて、使い方のレッスンも受けています。
DSC_0090.jpg
↑合同ダンスでは、アニメキャラクターの衣装で登場!元気に踊りました。
DSC_0004.jpg
↑タップダンスは全員参加!とても元気で楽しいステージで、とても好評でした。
DSC_0384.jpg
↑2年生全員によるバンドは甚平で演奏。気持ちを込めて歌いました。
DSC_0401.jpg
↑野外ステージは、晴れた空に向かって気持ちよく演奏ができます。
DSC_0583.jpg
↑有志ダンスによる発表。振り付けも高度になり、レベルアップしていました。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

東日本大震災義援金募金

りらでは最近ずっとテレビがついています。 同じようにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

no image

和歌山 元気一万人フェア

2月11日 和歌山市のビックホエールで開催された”和歌山元気1万人フェア” に、りらの生徒と朝霧裕さ

記事を読む

no image

りらフェスにむけて

7月21日に行われる 『りらフェスティバル』に向けて、 現在準備をしています。 放課後の時間を使って

記事を読む

《地域から引き継ぐ伝統芸能》御田の舞を奉納

こんにちは! 本日は3年生S,Aがお送りします! いつもりら活動ブログを閲覧して

記事を読む

第1回りらシアター開催の御礼

【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ

記事を読む

no image

アートデイ

「ARTDAY~ふれて楽しむりら!」というイベントが来週月曜日に迫っています。 今回は特別企画とし

記事を読む

no image

きのくにシンポジウムについて

きのくにシンポジウムについて さて、前回紹介しました南紀高校での舞台と同日に行われたイベントについて

記事を読む

no image

民族祭前日(D-Kライブ)

今回の記事は生徒が書いています。 11月22日民族祭前夜祭。 この日は若者たちの祭りということで、歌

記事を読む

no image

世界民族祭列車内PR

みなさんこんにちは! 今日は10月18日土曜日、19日日曜日にりら創造芸術高等専修学校グラウンドに

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑