学校説明会・講演会とダンスの発表など
公開日:
:
行事
2008年3月2日(日)には、
校長による講演会『ダンスの世界で生きるには』と、
ダンスアートカンパニーALCAによる、「ジャズダンス」の発表、
元OSKの方による「フラメンコ」の発表、
りらの男子の有志による、「日本舞踊」の発表、
そして最後に、ALCA振り付け師で、りらの特別講師を務める豊岡先生による、
家でもできる簡単なストレッチ体操のレクチャーがありました(写真下)。
ダンスにまつわる沢山のアプローチで、
参加者の皆様には芸術を色々と感じられたと、大変好評だったようです。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
6月30日りらフェスティバル開催
2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美
-
-
3月14日 第一回 卒業式
3月14日。つくしが芽を出し、桜の花も咲き始めました。 そんな穏やかな春の日、りらで初めての卒業式が
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
サマースクール1日目
サマースクール1日目が終了したのでご報告します。 初日の午前中は、在校生の
-
-
潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました
4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年
-
-
民族祭前日(D-Kライブ)
今回の記事は生徒が書いています。 11月22日民族祭前夜祭。 この日は若者たちの祭りということで、歌
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- バンドの練習
- NEXT
- 第1回 生徒総合発表会