ワールドフーズ
公開日:
:
行事
総合発表まであと1ヵ月を切りました。
より良い発表にするにはどうすれば良いか、
などみんなで話合ってます。
そして練習にも力が入って、
前よりさらにレベルアップしてきています。
1月27日には、
総合発表まであと1ヵ月、頑張って行こうということで、
ワールドフーズの授業の人たちが、フランス料理を作ってくれました。

前日に遅くまで学校に残り、
さらに当日にも朝早くにきて作ってくれました。
メニューはグラタンとブリオッシュというパンです。

ブリオッシュは特にバターをつけたり具を挟んだりしなくてもおいしく、
外はカリカリ中はふわふわでした。
グラタンはホワイトソースの中に、
マカロニや鶏肉、じゃがいもなど入っていて、
上にチーズをのせ、さらにブロッコリーをのせて焼いました。
大きさは40センチ×15センチの大きなものでした。

苦労して作ってくれたかいがあってか、
みんなとても美味しそうに食べてました。
一皿食べたいぐらいでした。
グラタンは6皿ありましたが、
すぐに無くなるほど、大盛況でした。

ワールドフーズでは、三月上旬ぐらいに、
プリンの通信販売を始める予定です。
詳しくは追々ブログに載せて行きます。
2月14日に、紀美野町文化センターにて紀美野さくら記念植樹イベント、
2月20日に、紀美野町真国宮 丹生神社にて御田の舞、
2月28日には、りら体育館にて第3回生徒総合発表が控えています。
どれも、発表の構成を考えたり、
一生懸命練習したりと必死に頑張っていますので、
ぜひ一度発表を見に来て下さい。
文:二年生T,M
りら HP
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
ALCAクリスマス会
12月23日(水・祝)とが文化会館にて、 ALCAクリスマスコンサートが開催され、 りらのダンスの
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
第7回りらシアター閉幕
10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて開催いたしました。 第1
-
-
【速報】体験入学 でみさと天文台にいきました
本日、8月6日は年に一度の宿泊体験入学の日です。 この体験入学は在校生の参加希望者と、全国から
-
-
平成25年度 「後期総合発表会」 ありがとうございました!!
改めまして、平成25年度後期総合発表会にお越しいただいたき、 本当にありがとうございました そし
-
-
特別ワークショップ紹介 ミュージカル
今日は、りらで特別ワークショップが行われました。その模様をお届けします。 本日、りらに来てくださった
-
-
民族祭前日(D-Kライブ)
今回の記事は生徒が書いています。 11月22日民族祭前夜祭。 この日は若者たちの祭りということで、歌
-
-
紀州木材フェアで学校発表!(11月23日)
11月23日(金・祝)は、 和歌山マリーナシティ『紀州木材フェア』の 特設舞台でゴスペル&タップの発
-
-
りら第2期生が入学!
4月13日。 りらでは第2期生を迎える入学式を行いました。第1期生は2年生になります。 何日か前から
-
-
「無縁社会の話をしよう」を読んで
1月23日日曜日、りらの校舎を会場に和歌山県教育委員会が主催する勉強会が開催されます。 ■□■「小さ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 舞踊祭
- NEXT
- 第3回 生徒総合発表会

