学校説明会準備
公開日:
        
        :
                
        行事                
      
現在、11月10日の学校説明会に向けて準備をしています。
この日は、舞台や客席、音響などのセッティングをしました。
先日「誰かがしてくれるだろう」ではいけないという話を
みんながホームルームの時間にしたこともあってか、
自分たちで積極的に、あれこれ意見を言い合いながら
舞台作りを進めています。
↓プロ仕様の音響機器のセッティングも自分たちで。

↓コードの巻き方を教わっています。

↓ホールの吹き抜けを飾ろうと、試行錯誤しています。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-  
                              
- 
              公開教育講座第一回「伝統文化の世界で生きるには」本日(11月3日)、公開教育講座 第1回「伝統文化の世界で生きるには」 が開催されました。 このイベ 
-  
                              
- 
              真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生 
-  
                              
- 
              クリスマスパーティー!書いていて気がつきました。 ・・パーティー多い。 りんごに焼肉に今度はクリスマス。 どんだけパーティ 
-  
                              
- 
              りらフェスティバル08’その27月19日(土)に向けて、 野外舞台を作ったり、 衣装を作ったり、 踊りの練習をしたりと、 大忙しの 
-  
                              
- 
              映画『0(ゼロ)からの風』和歌山上映会2007年8月18日(土)に、 和歌山県下多くの教育委員会に後援を頂いて、 映画『0(ゼロ)からの風 
-  
                              
- 
              潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年 



 
                             
         
         
        