*

下津中学校

公開日: : 課外活動

11月20日、りらから1時間ほど離れた、下津中学校で発表をさせていだきました。
中貴志小学校の発表と同じで、中学校での舞台は初めてのことでした。
中学生のみんなに夢を伝えるという重大な舞台で、かなり不安もありましたが、
下津の生徒のみんな真剣にりらの生徒の話を聞いてくれました。
舞台は最初はノリの良い二年生ダンス「エーライズ」からはじまり、プロジェクターでのりらの学校説明をはさんだ後、
1・3年生による「ウィル・ロジャース・フォーリーズ」で意気のあったラインダンスを披露しました。
下津のみんなが舞台を感心しながら観てくださいました。
今回の舞台は中学生のみんなに、何か伝わる舞台に少しはなったと思います。
ではりらの生徒の感想をのせたいと思います。
IMG_3827j.jpg
みんな笑顔で発表しました。
僕は海南市の下津に行って、まず二年生で結成されたダンス「エーライズ」を踊りました。
ノリのいい曲なので楽しく踊れました。
その後、僕は中学生のみんなの前でしゃべりました。話した内容は、夢についてでした…
その話で中学生のみんなが、少しでも僕の気持ちが伝わったらうれしいです!
こういう機会は中学生のみんなや、自分にとっても貴重で大切なコトだと思うので、
これからも頑張りたいと思いました。
E・K(二年)

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

2012生徒総合発表会

2012年2月26日日曜日。 体育館に特設されたステージで 生徒総合発表会2012が開催されました。

記事を読む

no image

24年度「りら舞踊祭」 オーディション

今日は 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント、 「舞踊祭」のオーディションがありま

記事を読む

今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!

こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末

記事を読む

「開校式」、「第10回入学式」

みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創

記事を読む

no image

授業紹介 モデル体験

りらでは、様々なプロフェッショナルによる授業を開講しています。 今回は、写真家の先生とモデルの先生に

記事を読む

生徒発表 和歌山県教友会(退職校園長会)INりら

11月26日に和歌山県教友会の大会がりらで開催され、90名以上の退職された園長先生や校長先生が集まり

記事を読む

校外活動 雨山の郷桜祭り見学

こんにちは!3年生(8期生)のI.Rです。 昨日は、近隣の桜で有名な雨山の郷に生徒全員で行きま

記事を読む

「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!

りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup

記事を読む

no image

志賀野小学校の大掃除 28,29日の二日間は有志による志賀野小学校の大掃除がありました。 りらから約

記事を読む

no image

売り子なりら 総合発表新作スイーツ紹介

2月15日水曜日 今回は新商品やりらの看板メニュー「りらのぷりん」など作っている 「ストア」という部

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

→もっと見る

PAGE TOP ↑