*

ゴスペル発表!

公開日: : 行事

gospel

11月10日は、
【歌唱法】の宝子先生によるコンサートと、
校長作詞の歌の披露、そして、生徒による、
ゴスペル&タップの発表がありました。
7人が衣装を着て、フルパワーで発表しました。
本番では練習以上の結果が出たようで、
すごく評判が良かったので、まずは一安心。
次は、11月23日(祝)・11月24日(土)と、
それぞれ振りを変えて発表します。
ご都合が合う方は是非お越し下さい。
詳しくはHPの学校説明会の案内でご確認下さい。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

世界民族祭2018 無事開催

「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周

記事を読む

6月30日りらフェスティバル開催

2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美

記事を読む

12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表

12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン

記事を読む

no image

ワールドフーズ

総合発表まであと1ヵ月を切りました。 より良い発表にするにはどうすれば良いか、 などみんなで話合って

記事を読む

本日第3回 入学式を挙行致しました。

本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える

記事を読む

no image

総合発表本番

お待たせしました。 やっとこのブログも本番の内容に入ります。 本番の写真は、会場が暗転していたことも

記事を読む

no image

「無縁社会の話をしよう」を読んで

1月23日日曜日、りらの校舎を会場に和歌山県教育委員会が主催する勉強会が開催されます。 ■□■「小さ

記事を読む

no image

りらフェスティバルに向けて(その1)

7月19日に開催予定の、 生徒発表会+ゲストによるコンサート「りらフェスティバル」に向けて、 生徒た

記事を読む

no image

クラシックコンサート

今回のブログも生徒が書いています。 9月18日18:00から、りら創造芸術高等専修学校のホールで ピ

記事を読む

宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』観劇

6月5日。全校生徒で宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』の観劇に行きました。 9.10.11期生

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

→もっと見る

PAGE TOP ↑