*

のんびりなりら

公開日: : 課外活動

青葉の美しいこの季節。
りらの周辺の木々も春風にそよそよと揺れて、
見ているこっちまで嬉しくなるような、そんな心地よい春日よりです。
新一年生(六期生)が入学して、早約三週間。
その間に、一年生内でミーティングを開いたり、音楽の練習をしたり、
楽しくおしゃべりしたりと、きっと毎日が充実していると思います。
私たち四、五期生も、一年生と舞台を踏むのが楽しみです。
2012042708280000.jpg
音楽の練習をしている一年生↓↓
2012042520120002.jpg
音楽練習の側で、音響をしている、裏方の人達↓↓
2012042520120001.jpg

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

「第6回 りらフェスティバル」終了!!

7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に

記事を読む

潮岬青少年の家【宿泊研修】を行いました

4月28日(金)~29日(土)にかけて、集団生活を通して新入生との懇親を図ることを目的に、潮岬青少年

記事を読む

平成最後の真国御田春鍬規式 奉納

2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。 旧暦の

記事を読む

no image

いきいきトーク

2月3日(水)の放課、仁坂知事が来校され、 6人の生徒とスタッフ、特別講師を交えて対談 「紀の国いき

記事を読む

no image

防災教室

本日、自衛隊の方々にご協力いただき、防災教室を実施しました。 ロープワークや応急手当、傷病者

記事を読む

no image

売り子なりら 総合発表新作スイーツ紹介

2月15日水曜日 今回は新商品やりらの看板メニュー「りらのぷりん」など作っている 「ストア」という部

記事を読む

no image

FWの作業風景

2月23日水曜日 今日もりらの生徒は 24時を過ぎても 26日の発表会への舞台づくりを進めています。

記事を読む

no image

24年度「りら舞踊祭」のお知らせ

こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたしま

記事を読む

りらカフェ 無事終了!

りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら

記事を読む

no image

消防訓練なりら

昨日、5月21日。 りらで消防訓練が行われました。 一部の生徒とスタッフで 消化器の使い方を練習しま

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

→もっと見る

PAGE TOP ↑