『第3回 卒業式』を終えて
公開日:
:
課外活動
3月11日日曜日。
6人の生徒がりらからスタートを切って、出ていきました。
「りらで学んだこと、感じたこと―――
それらがあって、今の自分はいる。」
そう、胸を張って言う3期生の姿は、かっこよかったです。
りらに入学した当時と今では、全くの別人となった3期生は、
これからも、新しい自分と出会って、新鮮な気持ちで人生を歩んでいくのだと思います。
『第3回 卒業式』の様子を、写真でお送りしたいと思います。
卒業した3期生の6人↓↓
私たち在校生は、卒業生の気持ちを背負い、再び、イベントへ向けて進み出します。
これからも、りらをよろしくお願いします!
そして、3期生。今まで、ありがとうございました!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
特用林産功労者特別賞 受賞のお知らせ
本校の授業「地域デザイン」で取組む「抹消天然記念物葡萄櫨の原木の再発見」が日本特用林産振興会
-
-
売り子なりら 総合発表新作スイーツ紹介
2月15日水曜日 今回は新商品やりらの看板メニュー「りらのぷりん」など作っている 「ストア」という部
-
-
24年度「舞踊祭」 終了!
とうとう、2012年締めくくりとなる りらのイベント「舞踊祭」が 先日の12月15日に無事終了しまし
-
-
生徒総合発表会の御案内
第5回生徒総合発表会を2012年2月26日日曜日14時から開催します。 総合発表は、年度末に開催され
-
-
「ほたるナイト」練習風景
昨日の放課後、 6月16日にりらで開催される 「第5回ほたるナイト」に向けての 練習がありました。
-
-
今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!
こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末
-
-
木星撮影 inみさと天文台
りら創造芸術学園のある紀美野町は「星降る里」と呼ばれるほど星が綺麗な環境です。 普段から、授業
-
-
24年度「りら舞踊祭」のお知らせ
こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたしま
-
-
今週末はりらフェスです ~演目見せ~
こんにちは!11期生のS.Kです。 7月6日にりらフェスの演目見せがありました。演目見せとは、通し
-
-
『第3回 卒業式』前日
卒業式の前日となりました。 この日はFWで、一日中明日の 卒業式の準備をしていました。 今回は、 卒
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 『第3回 卒業式』前日
- NEXT
- 『USJ遠足に行ってきました』