「AEP」の様子
公開日:
:
課外活動
水曜日の午後の授業で
「AEP(アートイベントプロデュース)」がありました。
この授業では、りらでしかない授業です。
この授業では、生徒が中心となってイベントなどの創作を行ないます。
イベントには出演以外にも広報や会場設営、企画に大道具など様々な要素があります
この日は、7月15日に行われる「りらフェスティバル」の
ターゲット・サブタイトル・企画等を決めました。
一週間後に「ほたるナイト」、
一ヶ月後に「りらフェスティバル」を控えて大変ですが、
頑張っていきたいと思います。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
レコーディング!(2008/1/12)
音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、 レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれまし
-
-
音楽祭が開催されました!
音楽祭について みなさんこんにちは。 さて今回は、9月25日にりらで開催された、「生きる底力シリーズ
-
-
りらフェス オーディション!!
7月4日(木) 7月15日に開催される「りらフェスティバル」に出す予定の 演目のオーディションが行わ
-
-
「第4回 世界民族祭in真国《紀美野町》」前夜祭のお知らせ
2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民
-
-
オーストリア共和国 海外公演 練習
10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の 世界遺産「エッゲンベルグ城」
-
-
【イベント報告】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
2013年 7月14日(日)、25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~が、本校にて
-
-
外部イベントに向けての練習
今日の放課後、 外部イベントに向けての練習がありました。 今回は、初めて一年生も出演するということで
-
-
第四回「卒業式」のお知らせ。
早いものでもう春を迎えようとしています。 りらでは4期生を送り出す、「卒業式」の準備が放課後 行われ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「第5回 ほたるナイト」のお知らせ
- NEXT
- 「歌舞伎鑑賞教室」観劇