*

「アート祭~実体化~」FWの様子

公開日: : 課外活動

12月ももう間近。
りらの校内では、
11月25日(土)「アート祭~実体化~」
に向けての準備期間(FW)まっただ中です。
その様子を写真でお送りしたいと思います。
倶利伽羅竜の製作途中
生徒がずっと作ってきた作品が、いよいよ展示されます。
迫力満点の竜を、ぜひ見に来てください!
IMG_9908_convert_20121124102529.jpg
お化け屋敷「浮世絵屋敷の呪い」(入場無料)も完成です。
秋のお化け屋敷、楽しみに来てください!
IMG_9868_convert_20121124102117.jpg
竹細工で作られた作品。
すごく細かくて当日に見るのが楽しみになります!
IMG_9877_convert_20121124102046.jpg
他にも、ゆっくり休憩ができるりらのカフェや、
おとぎ話に出てきそうなお菓子の家など、
様々な企画が盛りだくさんです!
あなたも様々なアートに触れませんか?

りら以外でも、「真国の荘」での展示作品もやっています。
生徒の作品や外部の方の作品など、アートがたくさんあります!
そちらにもぜひお越し下さい!!!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

映画甲子園2017 ダンスミュージック部門 優秀賞受賞

2017年12月10日 東京大学・情報学環・福武ホールにて開催された『NPO法人映画甲子園主催「高校

記事を読む

箱馬作り

りらの舞台は体育館やグラウンドなど、何も無い所に生徒で手作りします。 舞台は3DCADを使い、

記事を読む

no image

レコーディング!(2008/1/12)

音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、 レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれまし

記事を読む

no image

演劇「NIGELLA」公演情報

生徒製作チラシはこちらからdownloadできます。 チラシ(PDF) 演劇「NIGELLA」 日

記事を読む

りらカフェ 無事終了!

りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら

記事を読む

no image

2012生徒総合発表会

2012年2月26日日曜日。 体育館に特設されたステージで 生徒総合発表会2012が開催されました。

記事を読む

祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝

2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、

記事を読む

no image

音楽祭!

さて、こんにちは。 夏休みがあけました。みんなが帰ってきました。 今日は久しぶりのジャズダンスの授業

記事を読む

no image

9月16日(日)音楽祭のお知らせ

9月16日(日) 音楽祭 「Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」

記事を読む

no image

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアー

夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアーのライブが 紀美野町文化センターにて行われました。 学校

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑