第3回 生徒総合発表会
公開日:
:
行事
2月28日(日)
りら創造芸術高等専修学校の体育館で生徒総合発表会が行われました。
「りら」にとってこの年は、初めて3学年全てが揃った年、そして、初めて卒業生が旅立つ年。
創立3周年を向かえ、大きな節目となる年です。
ここから新しい1歩を踏み出す、また、ここに来るまでに支えてくださった方々に感謝の意を込めて、
『START~ありがとうからの1歩』を今回の舞台のテーマとしました。
演目は二部構成になっておりました。
第一部ではオープニングの
TAPラインダンス
「The Will Rogers Follies」
で始まり、
舞台創作の演劇
「DOORS」
で幕をおろしました。
今回の演劇は、前回の作品りらオリジナルストーリ第一弾
「歌舞伎姫荒事絵巻」に続き、りらオリジナルストーリーでした。
続く第二部では
ジャズダンス 「Super Girl」
七人七色(バンド) 「winding road」
Milky PoP (バンド) 「ハッピースマイル」
ALL FRENS(ダンス) 「A RIZE」
3年ハンドベル 「Oh!Happy day」
「Brst Friend」
TAPダンス 「Billy Elliot」
が披露されました。
3年思い出のOh!Happy day
最後には生徒全員が感想を言いました
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
生徒総合発表会 本番直前
今回の総合発表はお伝えしたいことが 本当に沢山あるので数回にわたって書いていこうと 考えています。
-
-
「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。
みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ
-
-
《地域から引き継ぐ伝統芸能》御田の舞を奉納
こんにちは! 本日は3年生S,Aがお送りします! いつもりら活動ブログを閲覧して
-
-
特別授業「写真と自己表現」写真家 堀田先生
特別授業「写真と自己表現」がありましたのでご紹介いたします りらには沢山のプロフェッショナルな先生が
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- ワールドフーズ
- NEXT
- アジアの弦楽器シタール