*

「第五回 ほたるナイト」前日!!

公開日: : 課外活動

6月16日
とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。
昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備をしていました。
今回は「ほたるナイト」の詳細をお伝えします!
開場 13:00
開演 14:00
第一部 学校紹介(14:00~15:00)
 ゲタップ       「festival」
 授業「タップ」    「We No Speak Americano」
 授業「音楽研究」  「ジャンベ隊」
 ママリエ
 リバータップ
 Will           「The Will Rogers Follies」
 授業「ギター」     「明日があるさ」「Ob-La-Di,Ob-La-Da」
 クレイジーキッズ  「ひまわり」
第二部 有志発表~音楽編~(15:15~16:30)
 Used Switch    「So What」
 JJJ         「オー・シャンゼリゼ」
 スカーレット    「Don’t say “lazy”」
 Sweet▼Lips   「永遠はただの一秒から」
 Side Weys     「Home」
 バニービトー   「M」
 雪本奈那     「奏」
 YUKI&MAMI   「楓」
 7’s Rock      「Day Dream Beliver」
 ゆき・まさき    「One Night Carnival」
第三部 有志発表~ダンス・演劇編~(16:45~17:30)
 MNK48          「大声ダイヤモンド」
 ももいろクローバーZ  「Z伝説~終わりなき革命~」
 The6th          「Judas」「We’re all in this together」
 有志演劇        「スペースモモタロー」
第四部 親睦会(17:45~18:45)
第五部 ホタル鑑賞(19:00~20:00)
    ※雨天時は中止となります。
送迎:「行き」13:00―岩出
       13:20―貴志
   「帰り」17:45―第一便
       20:00―第二便
今年も、充実した演目で楽しんでもらえると思います。
ぜひ、お越しください!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

蛍ナイト当日

6月18日に「蛍ナイト」というイベントがありました。このイベントは保護者をお客様として迎える、小

記事を読む

no image

りらフェスの準備開始!

りらフェスに向けての準備が始まりました。 会場中央に立つやぐらに、水を使った仕掛けをつくるということ

記事を読む

no image

『第3回 卒業式』について

『第5回 生徒総合発表会』も終わり、 次は3月11日日曜日に行われる、 『第3回 卒業式』への準備に

記事を読む

日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~

りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再

記事を読む

no image

「りら演劇祭」のご案内!

音楽祭も終わって息付く間もなく、 10月14日(日)にりらで開催される りらオリジナル演劇を中心とし

記事を読む

no image

写真撮影会

年明けの8日、プロダクションによる写真撮影会に、 合同で有志が参加してきました。 本格的な機材と、プ

記事を読む

no image

TAPフェス

2009年12月12日 大阪市内の堀江にある、子ども文化センターで、 タップ特別講師の高橋先生も指導

記事を読む

カンボジア研修報告 最終日

【カンボジア研修最終日】 あっという間のカンボジア研修も、いよいよ今日で最終日となりました。

記事を読む

no image

紀美野町文化祭

紀美野町文化祭 10月30日に紀美野町文化センターで紀美野町文化祭が行われました。 今回の発表は初め

記事を読む

no image

外部イベントに向けての練習

今日の放課後、 外部イベントに向けての練習がありました。 今回は、初めて一年生も出演するということで

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
紀美野町で初のブドウハゼ収穫

先日、りらファクトリーでは紀美野町で初めてのブドウハゼ収穫に参加しま

no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

→もっと見る

PAGE TOP ↑