*

オーストリア共和国 海外公演 練習

2012/10/04 | 海外研修, 課外活動

10月16日火曜日から22日月曜日の7日の日程でオーストリア共和国の 世界遺産「エッゲンベルグ城」で、りらの生徒31名が日本舞踊や創作舞踊などの 文化交流国際舞台を行ないます。 今回の公演は文化

続きを見る

「りら演劇祭」のご案内!

2012/10/01 | 課外活動

音楽祭も終わって息付く間もなく、 10月14日(日)にりらで開催される りらオリジナル演劇を中心とした発表、 「演劇祭」に向けて、生徒たちは日々練習や準備をしています。 今週末にも演劇の外部発表が動物

続きを見る

音楽祭「Lyra Music power 2012 ~ L I V E ~ 」終わりました!

2012/09/21 | 課外活動

9月16日(日)、 とうとう今年の音楽を中心としたりらのイベント 「音楽祭」が終わりました。 今年はりらで初の野外ステージでの開催でした。 今回は、外の熱気溢れる様子を 写真でお送りします。

続きを見る

いよいよ明日!「音楽祭 Lyra Music Power 2012」

2012/09/15 | 課外活動

とうとう 「音楽祭 Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」 の本番一日前となりました。 とても暑い夏休みに学校に来て、 りらの体育館で汗だくになりながら 練習を重ねてきた

続きを見る

「音楽祭」に向けて

2012/09/12 | 課外活動

お久しぶりです! みなさん、夏バテになってませんか? りらでは生徒も教員も夏バテになることなく、 9月16日(日)にりらで開催されます、 2012年「音楽祭」に向けて日々作業に勤しんでいます。 手押し

続きを見る

音楽祭準備

2012/08/29 | 課外活動

9月16日の音楽祭に向けてオーディションが行われました。 今回のオーディションには17組がエントリー。 40数名の生徒数からすると過半数が音楽活動に参加していることになります。 今回の音楽祭は、オリジ

続きを見る

9月16日(日)音楽祭のお知らせ

2012/07/29 | 課外活動

9月16日(日) 音楽祭 「Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」 をりらで開催します!! 音楽のパワー(力)を感じてもらいたい。 「生きる」ということを音楽を通して伝

続きを見る

グアテマラ共和国相互交流活動について

2012/07/25 | 課外活動

2012年11月10日・11日に本校を会場に開催される「世界民族祭」では、 世界各国(約20カ国)から人々が集まり、その国ならではの伝統芸能や文化を披露して 世界の文化を体感しようというイベントです。

続きを見る

「第6回 りらフェスティバル」終了!!

2012/07/17 | 課外活動

7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に良い天気に恵まれました! 生徒ひとりひとりが この日のイベントのためだけにたくさん練習や会議を重ね、

続きを見る

「りらフェスティバル 本番三日前」

2012/07/13 | 課外活動

7月15日(日)にりらで開催される 「第6回 りらフェスティバル」 の本番が、とうとう三日前と時間が迫ってきました。 今回のテーマは「夏音(なつおと)」。 真国の自然の音と人が放つ祭りの音を想像したテ

続きを見る

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑