*

「第6回 りらフェスティバル」終了!!

2012/07/17 | 課外活動

7月15日(日)。 「第6回 りらフェスティバル」が無事に終わりました。 今年のりらフェスは本当に良い天気に恵まれました! 生徒ひとりひとりが この日のイベントのためだけにたくさん練習や会議を重ね、

続きを見る

「りらフェスティバル 本番三日前」

2012/07/13 | 課外活動

7月15日(日)にりらで開催される 「第6回 りらフェスティバル」 の本番が、とうとう三日前と時間が迫ってきました。 今回のテーマは「夏音(なつおと)」。 真国の自然の音と人が放つ祭りの音を想像したテ

続きを見る

りらフェス オーディション!!

2012/07/06 | 課外活動

7月4日(木) 7月15日に開催される「りらフェスティバル」に出す予定の 演目のオーディションが行われました。 その様子を写真でお届けしたいと思います。 授業「ボーカル」から。 ハモリを入れて練習を重

続きを見る

宝塚観劇

2012/07/03 | 課外活動

先週の金曜日、 生徒全員で宝塚歌劇月組公演の「ロミオとジュリエット」 を観に行きました。 宝塚にはりら生は毎年行かしていただいでいて、 私は今年で二年目となります。 今回も昨年と変わらない豪華な内装の

続きを見る

外部イベント リハーサル!

2012/06/21 | 課外活動

最近のりらでは、毎週のように イベントのリハーサルが行われています。 今日もまた、明後日に発表される外部のイベントの リハーサルをしました。 みんな、精一杯、体全身を使って発表していて、 見ているこっ

続きを見る

「第五回 ほたるナイト」が終わりました!

2012/06/19 | 課外活動

一年生にとっては初のりらの舞台だった「ほたるナイト」。 当日のりらでは、大雨が降っており一時はどうなることかと思っていましたが、 無事に終えることができました。 私は二年生なのですが、 一年前の支えて

続きを見る

「第五回 ほたるナイト」前日!!

2012/06/15 | 課外活動

6月16日 とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。 昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備をしていました。 今回は「ほたるナイト」の詳細をお伝えします! 開場 13:00 開演 14:00 第

続きを見る

「歌舞伎鑑賞教室」観劇

2012/06/13 | 課外活動

昨日、6月12日(火)に 和歌山市民会館大ホールにて 「歌舞伎鑑賞教室」が開かれ、 近松門左衛門作「俊寛」の中の“鬼界ヶ島の場”を観ました。 そもそも歌舞伎の始まりは、今から約400年以上前のこと。

続きを見る

「AEP」の様子

2012/06/07 | 課外活動

水曜日の午後の授業で 「AEP(アートイベントプロデュース)」がありました。 この授業では、りらでしかない授業です。 この授業では、生徒が中心となってイベントなどの創作を行ないます。 イベントには出

続きを見る

「第5回 ほたるナイト」のお知らせ

2012/06/01 | 課外活動

6月16日(土) 「第5回 ほたるナイト」が開催されます。 開演時間:14時~ 場所:りら創造芸術高等専修学校 バンド演奏、タップダンス等、 様々な演目があります。 さらに、今年から始まった音楽研究の

続きを見る

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑