*

「 寮生 」 一覧

銀河を見よう 寮生星空観望会in校庭

2018/11/01 | 寮生, 日常風景

今日は星がきれいに見えていました。 寮生が星空観望会を行いました。 頭上にアンドロメダ銀河が綺麗に見えていたので写真に撮りました。 初めて見る一年生は「銀河って本当にあるんだ!」と感

続きを見る

蛍がピークを迎えていますin真国川

3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と真国川の蛍を撮影に行きました。 真国川の蛍は鞍先生曰く「今年は局所的に大量発生してるね!」との

続きを見る

2007/06/08 | 寮生

6月は蛍の季節。 この学校の横を流れる川にも、 たくさんの蛍が光り始めています(写真は少し暗いですが)。 自然の芸術を身近で感じた夜でした。

続きを見る

カホン製作

2007/05/16 | 寮生

本日は、 教員の鞍先生が『カホン』という民族楽器を自作しました。 写真では、寮生が学校のお風呂に入りに来た時に、 職員室で楽譜ブックを見ながら、 ギターとカホンで演奏して遊んでいる様子です。 教員(校

続きを見る

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

→もっと見る

PAGE TOP ↑