学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
公開日:
        
        :
                
        行事                
      
1月12日には、学校説明会と、
日本舞踊の発表会がありました。
はかまや着物に袖を通し、日本古来の文化を見事に演じています。
この様子は、TVや新聞から取材を受け、
実際にメディアに放映・掲載されました。

↑男の子が「老松」を踊っているところ。TVが客席の様子を撮影しています。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-  
                              
- 
              2024年度りらフェスティバルが開催されました6月30日(日)、りら創造芸術高校の夏祭り「りらフェスティバル」が無事に開催されました。昨年まで 
-  
                              
- 
              オータムスクール(秋の体験授業)募集開始秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆 
-  
                              
- 
              京都にデジタル掛け軸を見学希望者を募って京都嵐山にDK(デジタル掛け軸)を 鑑賞に行きました。 希望者を募って京都嵐山に 
-  
                              
- 
              生徒総合発表会2011平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人 
-  
                              
- 
              生徒が作る情報ラジオ番組「りらジオ」始動!!りらには放送局実習という変わった授業があります。 メディアにのせて生徒の活動を広く皆さんに知ってもら 
-  
                              
- 
              第7回りらシアター開催のお知らせ10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催します。今回のりらシアターのテ 
-  
                              
- 
              平成最後の真国御田春鍬規式 奉納2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。 旧暦の 
-  
                              
- 
              クリスマスパーティー!書いていて気がつきました。 ・・パーティー多い。 りんごに焼肉に今度はクリスマス。 どんだけパーティ 
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 犬が来た!
- NEXT
- レコーディング!(2008/1/12)



 
         
         
        