教育講演会
公開日:
:
行事
11月5日に紀美野町文化センターで、教育講演会がありました。平日の発表のだったため、ほとんどの生徒が参加することができました。
今回の記事も生徒が書いています。
発表した演目は、
「ビリー・エリオット」と「ウィル ロジャース フォーリーズ」です。
「ウィル」は初めて1、2、3、年生の全学年がそろって舞台に立ちました。
いままではほとんど2,3年生だけの発表してきた演目だったので、
みんなでいっしょにできたことが本当にうれしかったです。
ビデオカメラで撮影していた先生が、
「全員画面に収まりきらないぐらい」
とそう言うくらい大人数での発表でしたが、
そのとき撮影された写真は、驚くぐらい振りがそろっていました。
あのときの舞台でみんなの心が一つになっていたことが実感でき、うれしくなりました。
久し振りに円陣をくむことができたし、みんなの息もピッタリ合っていたし、
それに、こんなに大勢でこの演目を披露することはしばらく無いということで、
今回の発表はとても思い出深いものになりました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
生徒総合発表会2009 裏話
3月15日午後1時から生徒総合発表会が開催されました。 生徒達はこの日の為に舞台設営から出演する演目
-
-
ALCAクリスマス発表会!
12月22日(土)は、 ダンスカンパニーALCA主催による、 クリスマス発表会に参加しました。 初の
-
-
「平成26年度卒業式」
皆さんこんにちは、桜が散り暖かくなって来た今日この頃ですね。 りらの桜も散り、最近では綺麗な緑の葉
-
-
“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!
みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント
-
-
2月26日 後期総合授業発表会
こんにちは!2年生のS.Rです。 日に日に寒さが増す中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
-
-
第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 出演
2014年8月9日(土)、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の舞台に生徒が出演しま
-
-
2015夏休み外部発表報告『生徒発表と花火と星』
こんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。今回は夏休みで行われた、たくさんの外部発表の様子をお届け