*

青少年健全育成県民大会 で舞台発表

公開日: : 行事

11月6日和歌山県青少年健全育成県民大会で
りらの山上 範子校長が~感動で「生きる底力」を育む教育とは~
というテーマで基調講演を行いました。
この「青少年健全育成県民大会」とは
全国で開催されている「青少年育成健全月間」の一環で開催される
和歌山県・(社)和歌山県青少年育成協会が主催する大会です。
基調講演
りらの生徒もオープニングでは日本舞踊「老松」を舞いました。
老松発表
校長の講演の最後にタップも披露しました。
タップ
最後に生徒を代表して数人が今の心境を語ってくれました。
次の文は、そのとき一人の生徒が話した内容です。
私はりらに入学するまで普通の公立高校に通っていました。
その時の私は学校に「おもしろさ」などの期待をしたことがありませんでした。
なんとなく学校に通ってなんとなく大人になっていくんだろうなーと思っていました。
そんな時、新聞でりらの開校を知ってこの学校なら三年間を充実して過ごすことが
出来そうだなと思ってその高校を辞めてりらに入学することにしました。
実際に入ってからは楽しいことも沢山ありますが、大変なことも一杯ありました。
りらは舞台芸術の学校なので皆で一つの舞台をつくることが中心になります。
育ってきた環境が違う皆が一つの舞台を作るということで色々な意見や見方があり、
ぶつかりあうことが頻繁にあります。
最近は「ぶつかり合うということは、個性があるということなんだなー」と感じてきて、
それもおもしろいとおもうようになりました。
りらは毎日何かが起こっています。楽しいことも、嬉しいことも、悲しいこともたくさんあります。
今私は、前に通っていた高校の時と比べて本当に充実した日々を過ごしています。
りらに入れてくれたお父さん、お母さん。今一緒に頑張っている仲間や先生方に
いつも感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張って良い舞台をつくっていきたいと思います。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

1/14 生徒発表 SNOW DAY 学校説明会同時開催

こんにちは!寒い日が続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 学校説明会開催

記事を読む

2017年度 総合授業発表会が開催されました。

2018年2月11日(日)、りら創造芸術高等学校にて2017年度総合授業発表会が開催されました。

記事を読む

no image

2月9日 真国御田春鍬規式 奉納

平成23年2月9日(水)14:00~ 真国丹生神社の拝殿において「真国春鍬規式」を1年生~3年生の生

記事を読む

第2回 入学式

4月9日(日)に第二回入学式が執り行われました。   今年は、桜が満開

記事を読む

no image

りらフェスティバル08’その2

7月19日(土)に向けて、 野外舞台を作ったり、 衣装を作ったり、 踊りの練習をしたりと、 大忙しの

記事を読む

no image

宝塚観劇

5月10日(月)には、宝塚歌劇団の月組み公演「スカーレットピンパーネル」を 観劇に行きました。舞台芸

記事を読む

no image

ALCAダンス発表会!

さて前回の続きです。 りらでは毎年、ダンスアートカンパニーALCAというダンススクールの主催している

記事を読む

本日第3回 入学式を挙行致しました。

本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える

記事を読む

no image

生徒総合発表2009

今回の総合発表は生徒が創りました。 ここで一部の仕事をご紹介します 下の写真は体育館を舞台にするため

記事を読む

総合授業発表会報告 

2019年2月17日(日)に開催された平成30年度総合授業発表会「43色のいろえんぴつ」が無事に幕を

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

第7回りらシアター開催のお知らせ

10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催

オータムスクール(秋の体験授業)募集開始

秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクール

りらファクトリーの先輩にお話を聞きました

先日、りらファクトリーに13期生の先輩が来てくださいました。この先輩

→もっと見る

PAGE TOP ↑