蛍ナイト当日
公開日:
:
課外活動
6月18日に「蛍ナイト」というイベントがありました。このイベントは保護者をお客様として迎える、小さな発表会です。しかしこのイベントには大きな意味があります。4月に入学してきた1年生が初めてステージに立つ日なのです。2部構成の発表で第1部はこれまで演習してきた作品や、先輩から受け継いできた出し物を、そして第二部は有志による自作の出し物を披露します。夕刻まで楽しいステージが続き、その後はみんなで近くの川に出かけ、蛍を見ます。この日はあいにくの雨で、ひょっとしたら蛍はあまり出てこないかな?と心配しましたが、8時頃、沢山の蛍が光り出し、雨と霧につつまれた山谷の中、美しい光景が広がりました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
音楽祭が開催されました!
音楽祭について みなさんこんにちは。 さて今回は、9月25日にりらで開催された、「生きる底力シリーズ
-
-
貴志川中学校での生徒発表
芸術の秋は芸術高校にとっては一番忙しいシーズンです。 今回は、りらが立地す
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「稲刈り」 プロジェクト研究班による報告
こんにちは!プロジェクト研究『民俗学演習班』 2年生の東です! みん
-
-
「ほたるないと」準備中!!
着々と「第6回 ほたるないと」に向けて 舞台が組まれつつあります。 その、舞台作りを中心に活動する「
-
-
祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝
2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、
-
-
24年度「総合発表会」を終えて
2012年02月24日にりらで行われた 24年度「総合発表会」の写真をお送りします。 ty
-
-
『第3回 卒業式』について
『第5回 生徒総合発表会』も終わり、 次は3月11日日曜日に行われる、 『第3回 卒業式』への準備に
-
-
「開校式」、「第10回入学式」
みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 写真撮影の日
- NEXT
- りらフェスの準備開始!