「 りら工房 」 一覧
高野山金剛峯寺での奉納式
2025/09/11 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納してきました!! 高野山真言宗 総本山金剛峯寺で、奉納式を行っていただきました。 一般拝観では入ること
サイエンスカフェinきみので発表
2025/09/08 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエンスカフェinきみので、りらファクトリーが発表を行います! りらファクトリーからは、この紀美野町の産物であるブドウハゼ
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!
2025/08/07 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト, 最新情報
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品化した「マルチバームキノミノリ」。紀美野町の町木である榧(かや)を香料で使用し、紀州・紀美野の実りをふんだんに使ったことから名付け
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表
2025/05/20 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西パビリオン多目的エリアにてりらファクトリーの地域活性化活動発表を行いました。万博会場には両日ともたくさんの入場者がおり、多くの方が
ブドウハゼ紹介動画、英語版完成
2025/04/18 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から取り組んできたブドウハゼ紹介動画。りら生の「知名度を高めるには動画が一番」という発想で始まり、学年を超えてその遺志を受け継ぎ撮影・
吉田製蝋所見学報告
2025/04/08 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山県で唯一の製蝋施設で、日本でも最も古い型の製造機器「玉締め圧搾機」を今も使用して木蝋をつくっておられる、非常に貴重な製蝋所です。近
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!
2025/01/23 | りら工房
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました! わかやまふぃんには、山椒・梅・しらす・しょうゆといった和歌山ならではの食材を使っています。和歌山ならではの商品を作ろうと
りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました
2024/12/26 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫調査・研修会」に参加しました。昨年もお邪魔したチームZENKICHIさんの畑で行われました。収穫調査を始めてから5年目となる今回が
木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!
2024/09/14 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 りらのこれまでの活動で、2020年にブドウハゼの原木を天然記念物再登録を成し遂げ、その後ブドウハゼのモクロウを使った「マルチバームキ
りらファクトリーの先輩にお話を聞きました
2024/09/09 | りら工房, オーガニックコスメプロジェクト
先日、りらファクトリーに13期生の先輩が来てくださいました。この先輩はマルチバームキノミノリを商品化するブドウハゼで作るオーガニックコスメプロジェクトの発起人の一人でした。 い