「第五回 ほたるナイト」前日!!
2012/06/15 | 課外活動
6月16日 とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。 昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備をしていました。 今回は「ほたるナイト」の詳細をお伝えします! 開場 13:00 開演 14:00 第
2012/06/15 | 課外活動
6月16日 とうとう、「ほたるナイト」当日となりました。 昨日はFWで、今日に向けて張り切って準備をしていました。 今回は「ほたるナイト」の詳細をお伝えします! 開場 13:00 開演 14:00 第
2012/06/13 | 課外活動
昨日、6月12日(火)に 和歌山市民会館大ホールにて 「歌舞伎鑑賞教室」が開かれ、 近松門左衛門作「俊寛」の中の“鬼界ヶ島の場”を観ました。 そもそも歌舞伎の始まりは、今から約400年以上前のこと。
2012/06/01 | 課外活動
6月16日(土) 「第5回 ほたるナイト」が開催されます。 開演時間:14時~ 場所:りら創造芸術高等専修学校 バンド演奏、タップダンス等、 様々な演目があります。 さらに、今年から始まった音楽研究の
2012/05/25 | 課外活動
昨日の放課後、 6月16日にりらで開催される 「第5回ほたるナイト」に向けての 練習がありました。 有志のダンスやバンドなど、 一生懸命に練習していました。 これからも、その練習風景をブログに 上げて
2012/05/23 | 課外活動
昨日は、明日、木曜日に発表される外部イベントの リハーサルが行われました。 一年生にとっては初めての外部イベントで、 りらの伝統演目の「ウィル」を頑張って練習していました。 リハーサルで校長先生に見て
2012/05/17 | 課外活動
着々と「第6回 ほたるないと」に向けて 舞台が組まれつつあります。 その、舞台作りを中心に活動する「裏方」さんたちの 今晩の様子を伺いました。 「ほたるないと」の舞台。 今回も、横向きの舞台となってい
2012/05/15 | 課外活動
今日の放課後、 外部イベントに向けての練習がありました。 今回は、初めて一年生も出演するということで、 上級生たちが一年生に丁寧に教えていました。 練習は、大変だと思いますが皆、がんばってください!
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品
5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西
ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から
2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!