舞台創作の特別授業
公開日:
:
課外活動
五月十日木曜日
今日は「舞台創作」という演劇の授業で、
特別講師の佐渡山先生が来てくださり、
直接、演劇の指導をしてもらいました。
私は、今回初めて佐渡山先生とお会いし、指導もしてもらいましたが、
貫禄からしてまず違うというか……
まず、存在感に圧倒されました。
発声練習など基礎からシーン練習は、
思っていたよりついていけました。
いろいろなやり方を知ることができて、楽しかったです。
特別講師の佐渡山先生、ありがとうございました!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
1月29日 「真国御田奉納」
2012年1月29日(日)13:00 ~14:00の日程で、紀美野町真国地域に古くから伝わる地域芸能
-
-
蛍がピークを迎えていますin真国川
3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と
-
-
24年度「りら舞踊祭」のお知らせ
こんにちは! 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント 「舞踊祭」のお知らせをいたしま
-
-
世界民族祭2011無事終了
世界各国と和歌山の山村が民族芸能や料理・文化を通じて交流する 「世界民族祭in真国《紀美野町》」(以
-
-
『USJ遠足に行ってきました』
卒業式も終えて、今年度もとうとう終わりを迎えました。 4期生は3年生に。5期生は2年生に。 それぞれ
-
-
生徒総合発表会の御案内
第5回生徒総合発表会を2012年2月26日日曜日14時から開催します。 総合発表は、年度末に開催され
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- プロのカメラマンによる特別授業
- NEXT
- 放課後練習