*

いきいきトーク

公開日: : 課外活動

2月3日(水)の放課、仁坂知事が来校され、
6人の生徒とスタッフ、特別講師を交えて対談
「紀の国いきいきトーク」が開催されました。
DSC_0134_20100331123236.jpg
この対談は、県知事の活動として県内各地の各分野でいきいきと
活動する団体と対談し、その”元気”を県のHP上で県内
に発信すると共に、県政に反映していくことを目標に開催されています。
教育機関での実施は、ロボコンで優勝した和歌山高専に続き二例目となります。
世界民族祭や生徒への校外舞台での高い評価に加え、
新聞特集を読んで県知事自らが直接指名で今回の対談の話がもち上がりました。
当日は「和歌山から世界へ~芸術学校の大きな挑戦~」というテーマで
これまでの生徒の活動や将来の夢について対談しました。
終了後は生徒によるタップダンスも披露して
DSC_0170.jpg
「今日はまるで舞台の観客になったよう。和歌山にすばらしい学校ができてとてもうれしい」
と評価していただきました。
生徒の感想
DSC_0207.jpg
2月3日水曜日、和歌山県知事の仁坂さんと対談しました。
そこで僕は、映像のことと、将来の夢についてしゃべりました。
仁坂さんと会うのは二回目でしたが、
県知事のオーラがでていたのか、またしても緊張してしまいました。
でも知事はとてもトークが上手く、緊張したけどしゃべりやすかったです。
いい経験をさせていただきました。
 <3年生 Y.Y>

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

「音楽祭」に向けて

お久しぶりです! みなさん、夏バテになってませんか? りらでは生徒も教員も夏バテになることなく、 9

記事を読む

「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!

りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup

記事を読む

貴志川中学校での生徒発表

芸術の秋は芸術高校にとっては一番忙しいシーズンです。   今回は、りらが立地す

記事を読む

no image

TAPフェス

2009年12月12日 大阪市内の堀江にある、子ども文化センターで、 タップ特別講師の高橋先生も指導

記事を読む

no image

宝塚観劇

先週の金曜日、 生徒全員で宝塚歌劇月組公演の「ロミオとジュリエット」 を観に行きました。 宝塚にはり

記事を読む

no image

外部イベント リハーサル

昨日は、明日、木曜日に発表される外部イベントの リハーサルが行われました。 一年生にとっては初めての

記事を読む

no image

下津中学校

11月20日、りらから1時間ほど離れた、下津中学校で発表をさせていだきました。 中貴志小学校の発表と

記事を読む

no image

防災教室

本日、自衛隊の方々にご協力いただき、防災教室を実施しました。 ロープワークや応急手当、傷病者

記事を読む

no image

2012アート祭

こんにちは! 今日は11月25日(日)「アート祭~実体化~」の告知をします。 今回の「アート祭~実

記事を読む

学校案内が出来ました!寮生で送付作業!

こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑