「第5回 ほたるないと」のお知らせ
公開日:
        
        :
                
        課外活動                
      
6月16日、
りらで今年度初のイベント「ほたるないと」を
公演します!
このイベントは、主に保護者の方に
一年生がほたるないとまでの約二ヶ月、
りらでどんなことをしてきたのかを、
お見せするものです。
実際に一年生も見にこられたこともあると思いますが、
「いざ舞台に立つというのはどういうことなのか?」
と、感じていく場にもなります。
一年生には初めての、りらでの舞台です。
そして、二年生、三年生も新たに迎えた仲間とともにスタートを切るイベントです。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-  
                              
- 
              真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国 
-  
                              
- 
              「りらフェスティバル 本番三日前」7月15日(日)にりらで開催される 「第6回 りらフェスティバル」 の本番が、とうとう三日前と時間が 
-  
                              
- 
              祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、 
-  
                              
- 
              生徒総合発表会 授業演目の紹介~日本舞踊なりら「1」~2月20日月曜日 伝統文化の授業は、毎週木曜日にあります。 日本舞踊の先生2人と国際マナーの先生1人 
-  
                              
- 
              生徒総合発表会 授業演目の紹介~基礎演劇なりら~2月16日木曜日 りらがある紀美野町の真国宮は、ぽかぽかと校内の窓から太陽の光が差し込んできます。 
-  
                              
- 
              平成最後の真国御田春鍬規式 奉納2019年2月11日建国記念の日は、高野山文化圏の一部で「御田の日」と呼ばれています。 旧暦の 
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 一年生ミーティングの様子
- NEXT
- 外部イベントに向けての練習



 
                             
         
         
        