*

カンボジア相互交流活動の報告 その2

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 課外活動

8月8日木曜日のことですが、先週に引き続き、今週も、カンボジア交流の渡航費を集めるためにプリンを作りました。
(前回のブログ記事はこちら→http://lyra9111.blog104.fc2.com/blog-entry-315.html
前回は、初めてということで2ヶ所で40個置かせてもらったのですが、なんと今回は合計で115個置かせてもらうことになりました。
朝から、担当のメンバーでぷりんを作っていました。
今回は、このカンボジアの企画のことを記事にしてくださるということで、取材もありました。
作っている途中に記者の方がいらっしゃって、プリンの製造過程の写真を沢山撮ってもらいました。
合間に取材も受けました。私は、取材は初めての経験で、拙いながらも質問にいくつかこたえさせてもらいました。
DSC_3741.jpg
ぷりんを作るのは今回で5回目で、少ない人数でもこの数を作ることができるようになりました。
作り終わって、夕方からまた配達に出かけました。
そして、大江さんのところに配達に行った際にも取材を受けました。
椅子に座って、記者の方と向かい合っての取材は緊張しました。
初めは、ぷりんをもって、いくつか写真を撮ってもらい、その後、お話をさせてもらいました。
受けた取材が、どんな記事になっているのか、楽しみです。
たくさんの方が協力してくださり、ぷりんを販売することができています。
そのぷりんを買っていただいた方に、少しでも美味しいと言ってもらえるように、気持ちを込めて作ります。
今、私達はすごく貴重な経験を積ませてもらっています。自分たちの力に変えられるよう、頑張ります。
それではまた次週。
カンボジア担当A.T
今回の取材が、さっそく記事になりました。こちらをご覧ください。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/08/20130809_28212.html

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

「りら演劇祭」のご案内!

音楽祭も終わって息付く間もなく、 10月14日(日)にりらで開催される りらオリジナル演劇を中心とし

記事を読む

no image

売り子なりら 総合発表新作スイーツ紹介

2月15日水曜日 今回は新商品やりらの看板メニュー「りらのぷりん」など作っている 「ストア」という部

記事を読む

no image

運行中の電車でミュージカル!?

来る11月10日・11日に学校を会場に開催される 世界民族祭in真国《紀美野》をPRしようと、本校生

記事を読む

no image

りら演劇祭開催のお知らせ

こんにちは! 生きる底力シリーズ第一弾「音楽祭」から早くも1カ月が過ぎようとしています。 そして今度

記事を読む

no image

ふれあい公園発表

4月28日に、のかみふれあい公園のステージで、発表を行いました。 新年度始まって2度目の外部発表、

記事を読む

no image

写真撮影の日

6月18日、午後から写真家の堀田賢治先生が来校しました。新しいパンフレット用の写真撮影を行う日です。

記事を読む

夏休み演劇合宿

りら演劇担当です。 8月の夏休みの間、りらでは3つの演劇合宿がありました。 一つ目は、9日~

記事を読む

no image

授業紹介 モデル体験

りらでは、様々なプロフェッショナルによる授業を開講しています。 今回は、写真家の先生とモデルの先生に

記事を読む

no image

9月16日(日)音楽祭のお知らせ

9月16日(日) 音楽祭 「Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」

記事を読む

真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」

6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
18期生 入学式

4月9日(日)春の穏やかな陽射しと満開の桜が咲く中、りら創造芸術高

no image
精油メーカー キセイテック訪問

先日、橋本市にある国産精油メーカーの『有限会社キセイテック』さんにお

キノミノリプロジェクト~愛知県岡崎市の松井本和蝋燭工房へ~

8月2日、愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房へ見学及び撮影に行きまし

no image
ブドウハゼツアーをしました!

5月に、海南市下津地区と有田市でブドウハゼにまつわる場所を訪問しまし

no image
ブドウハゼに関して雑誌の取材を受けました

4月末、プロジェクトりらファクトリーと授業地域デザインの生徒各数名で

→もっと見る

PAGE TOP ↑